2020年5月31日御田植祭斎行令和2年5月30日、御田植祭を斎行いたしました。 伊勢の神宮さまの神田にて生まれた「イセヒカリ」を、天神さまにお供えすべく始まった御田植祭、本年で8回目となりました。 例年は地元の方々による早乙女奉仕もあり賑やかですが、新型コロナウイルスの影響により規模を縮小、総代の方々の...
2020年5月17日新型コロナウイルス感染拡大防止策について(ご祈祷)緊急事態宣言が当県において解除となり、古熊神社においても神符守札や御朱印の授与を再開いたしました。 しかしながら、事態は未だ終息していない現状を考慮し、ご祈祷における感染拡大の防止として、下記の対策を施しておりますので、ご案内いたします。 ①一組ずつのご祈祷...
2020年4月4日勧学祭における、コロナウイルス対策のお知らせ明日4月5日(日)は、新一年生のお祭り「勧学祭」を執り行います。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の対策を致しておりますので、お参りのご予定の方は、ご留意下さいませ。 ○勧学祭のお祓いは、お一人ずつ致します 例年は社殿の中に新一年生と保護者の方にお上がりいただいて...
2020年3月21日勧学祭のご案内来る4月5日(日)、新一年生のお祭り「勧学祭」を執り行います。 学問の神さま・菅原道真公をお祭りする古熊神社では、春に新しく小学校に入学する一年生の学業上達・身体健全、そして通学路での交通安全をお祈りし、ランドセルのお祓いをする勧学祭を、明治時代より斎行してきました。...
2020年1月26日開運厄除星祭のご案内来る2月3日(月)、開運厄除星祭を執り行います。 当日の流れ ○9時~20時 開運厄除星祭祈祷 個人の厄祓である「厄除祈祷」と、ご家庭の厄祓である「星祭祈祷」を随時受け付けております。(19時より30分間は豆まき神事のため一旦中断)...
2020年1月9日どんど焼きのご案内 皆さま明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願い致します。 さて、ご家庭の輪飾りや門松をお焚き上げする「どんど焼き」を、今年も下記の通り執り行います。 当日は甘酒や「梅が枝餅」の露店も出る予定ですので、ご家族お揃いでお参りください。...
2019年12月21日新春合格祈願のご案内新春恒例の「合格祈願・学業上達祈祷」を、来年のお正月も下記の通り執り行います。 新春合格祈願・学業上達祈祷 【祈祷受付時間】 1月1日 午前0時~2時、午前9時~午後4時 ※予約不要 1月2・3日 午前9時~午後4時 ※予約不要...
2019年11月20日山口天神祭のご案内来る11月22日・23日には、古熊神社大祭である山口天神祭が執り行われます。 御祭神の菅原道真公をお載せした御網代車(おあじろぐるま)を中心に、約300名の大行列を組み、山口の中心街をゆっくりゆっくりと進むこのお祭りは、夏の山口祇園祭・七夕ちょうちんまつりと共に"山口三大ま...