top of page
検索


今後のお焚き上げの予定
当社のどんど焼きは1月9日に終了いたしました。 次回は 1月15日(土) 2月3日(木) にお焚き上げをいたします。 上記以外の日では、境内に正月飾りや古いお守りなどを入れる箱を用意しておりますので、いつもでもお持ちください。...
2022年1月10日


どんど焼きのご案内
今年の正月飾りや古いお神札・お守りをお焚き上げする"どんど焼き"を、今年は1月9日に斎行いたします。
2022年1月8日


令和4年お正月のご案内
令和4年のお正月についてご案内いたします。
2021年12月30日


令和3年6月30日 -夏越大祓斎行-
令和3年6月30日午後4時より、夏越大祓を執り行いました。
2021年7月1日


茅の輪を奉製しました
上半期に降り積もった罪や穢れ(けがれ)をお祓いする夏越大祓の茅の輪を奉製いたしました。
茅(ちがや)はたいへん生命力が強いことから、その輪をくぐることで心身ともにお祓いし、夏を乗り切る元気をいただく風習が、この茅の輪くぐりです。
2021年6月27日


水みくじ
夏恒例の水みくじを、今年も頒布しております。(初穂料200円)
水に浸すと文字が浮かぶ不思議なおみくじ。
ぜひお参りに来られた際は受けてみてください。
2021年6月19日


夏越大祓のご案内
夏越大祓のご案内
2021年5月28日


境内の桜写真集
桜の写真集です
2021年3月24日
bottom of page