top of page
検索


宝恵籠お稚児さん募集中
"山口三大まつり"の一つ、山口天神祭が近づいてまいりました。 古くより3歳のお祝いとされてきた、山口天神祭宝恵籠のお稚児さんを現在募集しております。 山口天神祭 宝恵籠(ほえかご) 日時:11月23日(土)11:30~16:00 募集人数:先着8名...
2019年10月15日


七五三のご案内
秋も深まり過ごしやすい季節となりました。 お子様の成長をお祝いする七五三のご案内をいたします。 令和元年の七五三祝いのお子様の年齢は、以下の表をご覧ください。 本来は数え年にてお祝いをいたしますが、満年齢でのお参りも結構でございます。...
2019年9月22日


初宮詣に新しい記念品が加わりました
すっかり初夏の陽気となり、大変過ごしやすい季節となってきました。 ちらほらと田植えも始まって、古熊の天神さまの周りは正しく「日本の原風景」が広がる素晴らしい雰囲気です。 さて、この度初宮詣の新しい記念品が届きました。 HAMICO(はみこ)という赤ちゃん用の歯ブラシです。...
2019年5月22日


勧学祭のご案内
4月7日(日)午後1時より、新一年生のお祭り「勧学祭(かんがくさい)」を行います。 学問の神さま・菅原道真公をお祭りする古熊神社では、春に新しく小学校に入学する一年生の学業上達・身体健全、そして通学路での交通安全をお祈りし、ランドセルのお祓いをする勧学祭を、明治時代より斎行...
2019年3月24日


山寺コンサートのご案内
明日3月17日午後1時より、野田神社能楽堂にて山寺コンサートが行われます。 プログラム中の舞楽「蘭陵王」の演目にて、当社の禰宜が舞を奉納いたします。 山寺コンサートは山口鷺流狂言保存会の米本太郎さんを中心に、10年前より大内地区にて行われてきましたが、今年は様々な方に知って...
2019年3月16日


平成31年節分祭お餅まき
平成31年、早くもひと月が経ち、あっという間に明後日は節分となりました。 毎年古熊神社では節分の豆まきを、年男・年女の方にご奉仕して頂いております。 豆まき・お餅まきは2月3日19時より、古熊神社にて行います。 また、厄年のお祓い、家族全体の厄祓である星祭のご祈祷も、9時~...
2019年2月1日
bottom of page



